Pay it Forward,By Gones

上越教育大学 教職大学院 教授 片桐史裕のブログ

鎌倉幕府があった鎌倉は今の何県でしょう?

鎌倉幕府があった鎌倉は今の何県でしょう?

みんなに聞くとほとんどが、近畿地方(京都・大阪・奈良)にあると答える。うーん、今どきの新潟の女子高生の「鎌倉」の知名度の低さといったら……。鎌倉といえば、私の大学時代(約20年前)には、超有名デートスポットで、女子大学生の憧れの地(言い過ぎか?)だったのになぁ。東京に住んだら、必ずデートで江ノ電に乗って鎌倉に行くものだった。梅雨の季節にはあじさい寺といわれる長谷寺に行くものだったけどなぁ。サザンオールスターズの「鎌倉」なんてかなり売れたアルバムだった。


日本

ここで問題なのは、「鎌倉幕府」は知っていても(中学校の日本史の知識)、そこで「鎌倉ってどこかな?」と思わないこと。それ以前に「鎌倉」は「地名」と思っているかどうかという問題もある。「江戸幕府」の「江戸」は地名だとわかるのだから、「鎌倉幕府」の「鎌倉」も「地名」と類推できるだろう。日本の場所だったら、「どこかな?」と思えるかどうか。思ったら調べるかどうか。今や携帯電話で簡単に検索できるんだから、そういうことをしてほしい。

言葉を知らないということは、世界を知らないということ。知らない言葉に触れてそこで調べたら世界が広がる。

地元志向が強いといわれるが、それは他を知らない上での地元志向なのか、他を知っていての地元志向なのか。他を知らない上での地元志向だったら単なる「田舎者」だ。排他主義の保守主義の田舎もんだ。もっと世界を広げようよ。簡単に世界は広げられる。

ひょっとして、古文に出てくる地名は日本のどこだかわからないまま学んでいるのかな……。うーん、一つ一つ確認することにしよう。