Pay it Forward,By Gones

上越教育大学 教職大学院 教授 片桐史裕のブログ

フォーラム無事終了しました。

回を重ねるたびごとに、参加者の多様性と、内容の深さと、盛り上がりの大きさを感じます。この会は運営の企画力ではなく、参加者が作っていくものだと思いました。『学び合い』をしようとする人であれば、楽しめ、受け身だったら楽しめない会です。

受け身だった方は次回には来られないかもしれません。でも、学び合おうとすると楽しめるということをきっと感じられて、次回にも参加してほしいと思います。

積極的に参加された方は、是非運営になってください。たくさんの苦労はありますが、一般参加よりもさらに『学び合い』を準備段階から体験できます。

そして、さらに話題提供をしてください。話題提供をすることにより、こちらから働きかけなくても、自然と話しかけてきてくれます。そうなると、『学び合い』は否が応でも深まります。

皆さん、参加していただいてありがとうございました。皆さんの学びの爆発「まなビッグバン」(ナンダコリャ?)を目の当たりにして、来年も必ず開催しようという強い気持ちを持つことができました。感謝しております。

最後に、強引なまでに仕事を振ってしまって、それを引き受けていただいた運営の皆様、本当に感謝しております。参加費だけ払って仕事してばっかりで、公開ゼミに参加できなかった方もいらっしゃいます。でも内田樹先生のお話を聞けただけでも、参加費+労働力*1を払った甲斐があるでしょう?

さてさて、来年はどんな企画を立てますか……。『学び合い』NEOが好評だったので、グレードアップしたいものです。

*1:消費者意識では学びはうまく行かないと内田先生もおっしゃっています!