Pay it Forward,By Gones

上越教育大学 教職大学院 教授 片桐史裕のブログ

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

文化学園長野中学高等学校訪問

総合的な探究の時間でSDGsについて各グループで探究し、発表しているということだったので、文化学園長野中学高等学校を訪問した。発表してくれたのは現高校2年生の生徒たち。1年生の時におこなった探究を今回我々に特別に発表してくれた。私の木曜1限「…

味噌汁作りで理科の4領域を学習する

20200721「教科の特質に応じた見方・考え方を働かせる授業づくりの実践と課題」味噌汁作成 「教科の特質に応じた見方・考え方を働かせる授業づくりの実践と課題」では、味噌汁を作った。(院生の高橋さん担当) 理科と家庭科の目標 エネルギー 粒子 生命 地…

サウナと大相撲

かわら亭に行く。大相撲が始まった。大相撲だけが唯一サウナで見てもいいと思えるテレビ番組だ。今日は蒸し暑く、仕事でも疲れたので、サウナに行った。早めに行ったので、それほど混んでいないかな?と思いきや、サウナで1人になるということはなかった。…

八村塁のディフェンスのすごさ

今日の「教科の特質に応じた見方・考え方を働かせる授業づくりの実践と課題」は、体育の授業だ。佐藤君がバスケットボールをずーっとやっていて、バスケットボールの授業となった。体育科の目標に 豊かなスポーツライフを実現するための資質・能力を次の通り…

ドーミーイン松本

ホテルにあるサウナ。宿泊しないと入れないのかもしれない。本格的なサウナで、とても満足のいくものだった。長野出張だったので、前泊して松本に泊まった。昨年も出張はあったが、その時はこのホテルは高くて臆してしまった。しかし、この時期、手頃な価格…

カセットテープ・ダイアリーズ

原題は「Blinded By The Light / 光に目もくらみ」で、こっちの方がよくないかな?舞台は1987年のイギリスの田舎町で、当時はまだカセットテープで聞くのが当たり前で、わざわざ「カセットテープ」と邦題に入れると、「古き良き音楽」というニュアンスが出て…

外国語の見方・考え方とは?

外国語の「見方・考え方」 そもそも英語を学ぶ必要性はあるのか? スマホ翻訳でいいのでは? 今までの英語教育の弊害 言語が変われば見方が変わる 授業で「○○を学ぶと利益が上がる」は逆効果ではないか? 英語の授業は英語でコミュニケーション取れるように…

えちご川口温泉

2回目の来館。緊急事態宣言解除から、結構時は経っているが、解除後すぐと同じ対応をしているえちご川口温泉は、信頼できる温泉施設だと思った。来客は県内限定ということではないと思うのだが、住所等を記入し、手の消毒を促している。客は少なく、ゆった…

「山月記」ラップ

今日の「中学校高等学校国語科授業づくり演習」は「山月記」ラップを作るという実践だ。うちのゼミの西岡君の今年のテーマ「ラップ」なのだが、国語でラップを取り入れたら、どんな効果があるのか、未知数ということで実践し、意見をもらう授業だ。ラップを…