Pay it Forward,By Gones

上越教育大学 教職大学院 教授 片桐史裕のブログ

ありがとうございました

フォーラム終了から、頭の中でsmapの「ありがとう」がぐるぐる流れております。参加していただいた方、発表、座長などをしていただいた方、上越から駆けつけていただいて、運営をしてくれた方、予想を上回る内容でした。ありがとうございました。

この会は、全ての人が学び合ってよい会にしていくものだと改めて感じました。私も運営をしていただけでなく、いろんなブースで『学び合い』について熱く語ることができました。

今日の新潟日報にフォーラムの記事が載っております。ご覧になってください。

運営面では、まだ残務処理が残っております。感想、人数把握、会計報告など、もうしばらくお待ちください。ちょっと休んでからおこないます。かなり疲れたせいか、今朝寝ているときに足がつってしまいました。

来年にむけて、提案ありましたら、お教えください。

昨日、新潟組の数名の反省で、「子どもを集めて、実際に授業をしたいよね。」という提案がありました。子どもはどうするのかというと、参加者の子どもです。コバヒデさんのところは、来年小1だし、ウチのところは小2だし……となると、子どもを誰かに預けて参加しなくてもよく、保育と分科会が一挙にできるという一石二鳥のアイディアです。

その子どもたちの様子を周りで参加者が見て意見を交わすというのがいいのでは?

講師はコバヒデさんで、「紙飛行機を作ろう」なんてのはどうでしょう?

いろいろ可能性がふくらみます。

まずは、会場予約をしなければ。