Pay it Forward,By Gones

上越教育大学 教職大学院 教授 片桐史裕のブログ

村上桜ヶ丘高等学校進路講演会


本学の事業の出前講座でお呼びかかかった。この出前講座に登録しているので,高校生に対して喋る機会がある。貴重な経験だ。最近は私のゼミ生が高校生に対して授業をする指導はしても,直接高校生に話をする機会がほとんどない。

1年生4クラス160人超対象ということで,ちょっと気後れをしていた。そんな大人数相手だったら,対話的なことができず,一方的な話になってしまうのではないか?と。直前まで話したいことがどんどん湧き出て,プレゼンに追加していって,スライド枚数は200枚を超えていた。今回もまた用意していた内容を全部話しきれない可能性が高い。

村上市は私にとってはあまり訪れる街ではない。ずいぶん前に自動車で町屋ひな人形巡りに訪れたきりである。あの頃はガソリンがリッター160円超の時代だったなぁ。何年前だっけ?

ずいぶんと早く到着してしまったので,いつもの味のある食堂巡りで,村上桜丘高校近くにある「しらさぎ食堂」に入る。焼き肉屋なのだが,ランチもやっていて,焼き肉定食を頼む。750円でボリューム十分,とても満足した。駐車場は併設されていないが,私が講演をおこなう図書館に駐める。使用するのだからいいだろう。

まだまだ時間があるので,ドラクエウォークを兼ねて,村上駅周辺を散策する。綺麗な整備された街だ。近くにどでかい校舎の村上高校があった。よくある新潟の地方都市の街並みなのだが,今まで住んでいた街と絶対的に違うのが,空が広いということ。高い建物がないということでは無く,高い山がない。高田の街に似ているが,高田の街からは妙高山がみえる。六日町も高い建物はなかったが,周囲を山に取り囲まれている。村上の街はそういうのがなく,とても開放的な感じがした。

さて,食事をしてウオーキングをすると眠くなるのだが,そんなことも言っていられない。講演会である。担当のY先生にお会いする。気さくな感じでたくさん話をしてくれて,とても接しやすかったので,講演会にもすんなり突入することができた。

会場は村上桜丘高校の道路を挟んで向かいにある図書館併設の視聴覚ホールだ。これがとてもいい感じで,200人くらいの収容人数で,ステージもそれほど高くない。音響もよく,スクリーンも大きい。Macからの音声も綺麗に流してくれる。いい施設だ。村上桜丘高校毎週のようにここを使っているようだ。

生徒さん達は挨拶もよく,にこやかだ。先生たちの指示に従って講演準備をテキパキとしてくれる。話も聴いてくれて,私の持ちネタの「論理クイズ」では,周囲と話し合って考えてくれる。

内容は,大学の研究についても話してほしいということだったので,私の研究と,教育でおこなわれていることでエビデンスがあること,ないことなどを話す。それから今後の日本とみんなに付けてもらいたい力を話す。

後で先生から「わたしたち向けに話してくれる内容のようですね。」と言われたが。その通り。先生方に向けても話していた。それでも教育に関わるのは,生徒も先生も同じだから,どちらにも知ってほしい内容だ。

話を終えた後,司会の生成が生徒から無理矢理質問を出させてくれた。

>>
片桐さんは,どのような日本の未来の姿を望んでいますか?
<<

なかなかいい質問だと思う。こんなふうに答えた。

>>
この前の土曜日,テレビ観ました?奇跡のジャイアントキリングアイルランドに日本代表が勝ちました。W杯ラグビーですが,日本代表には様々な国籍の人がメンバーになっています。日本というチームのために自分の持つ力を発揮して戦っています。

サッカー日本代表に,元アルビレックス新潟鈴木武蔵が入っていることに,異論の声が上がったと聞いています。ジャマイカ人と日本人のハーフなんですが,何でそんなことに異論を言う人がいるのか,じゃあ,ラモスはどうすんのか?闘莉王はどうするのか?にわかサッカーファンが何言っているんだ?って感じです。

これから日本にはいろんな国の人たちが入ってきます。そんな時に,国籍によって,人種によって排除するのではなく,そんなの関係なく互いを尊重し,高め合えるような国になってほしい。それが理想です。
<<

村上桜丘高校の校長先生は私の大学時代の1つ上の先輩で,大学時代はよく飲みにつれて連れて行った仲だ。公演が終わって挨拶しに行った。30年前とほぼ変わらない雰囲気,はつらつと校長先生をやっている感じだ。久闊を叙した。

この夏の講演,講座ロードもこれで終了した。いろんな学校やいろんな先生にお会いして,実りある夏だった。